
Crypto2.0ProtocolTerminal

令和元年、歴史に残る
ブロックチェーン社会実装の
現状を体験する祭典、序章開幕!!
Future of Blockchain
〜ブロックチェーンが魅せる未来〜 #2
ブロックチェーン社会実装元年、STO元年
2019年7月20日(土) 14:00〜20:55
ベルサール秋葉原 B1ホール
★ 「令和」初のアグレッシブ系ブロックチェーンカンファレンス ★
ブロックチェーン業界の活性化を目指して!
ブロックチェーン、暗号資産、STO、DAppsをテーマに最先端ブロックチェーンの可能性について考察する!
2019年7月、平成も終わり、新しい元号「令和」となり3ヶ月。
目まぐるしいスピードで変化するブロックチェーン業界の未来を見つめ、これからの展望を模索するべく、業界内でも最先端のプロダクトが参加。テーマはブロックチェーン関連でも今最も注目されている「STO」と「ゲーム」です。
さらに一歩先のブロックチェーン活用と社会実装を見据えた未来志向のカンファレンス&ネットワーキング企画となっております。
ブロックチェーンを身近に感じられ、その将来性と可能性を実感でき、最も社会実装に近いカンファレンスが実現しました。
Outline
名称:「Future of Blockchain ~ブロックチェーンが魅せる未来~#2」
開催日:2019年7月20日(土)
開催時間:第1部 カンファレンス&パネルディスカッション
テーマ「最新STOの動向とこれから」
14:00~15:30 (開場13:30、開演14:00)
第2部 テーマ「ブロックチェーンゲームの未来」
16:40~17:25
第3部 テーマ「STOの輝ける可能性」
17:30~19:00
第4部 ネットワーキング&ステージイベント
19:00~20:55
会場:ベルサール秋葉原 B1ホール
対象:ブロックチェーン及びそれに付帯する分野に興味がある業界内外人
最大参加人数:1000人
主催:Future of Blockchain Partners
共催:ユニファイド・ブレイン合同会社
協賛:DLVisualCaard Partners
後援:一般社団法人 日本仮想通貨利用者協会
日本ブロックチェーン社会実装推進財団
DigitalJournal(デジタルジャーナル)
メディアパートナー:ベンチャータイムス
NEXT MONEY
運営協力:MOソリューションズ株式会社
企画制作:Crypto2.0ProtocolTerminal
内容:
第1部 有識者による基調講演 、参加企業講演など。
第2部 有識者による基調講演 、参加企業講演など。
第3部 有識者による基調講演 、参加企業講演など。
第4部 飲食付のネットワーキングとステージイベント。
Ticket
第1,2,3,4部共通(出入り自由):3,000円
チケット販売中↓

Schedule
第1部
テーマ「最新STOの動向とこれから」
14:00 - 15:30 (開場13:30 開演14:00)
①基調講演「STOの歩み STOは企業の資金調達をどう変えるのか?」
講演者 JDAA(Japan Digital Asset Association)理事 木村紀文氏
②講演1「セキュリティトークン発行プラットフォームの技術的課題について」
株式会社スタンダードキャピタル 柳谷昴希氏
③講演2「株取引がネット化された様に、今後はあらゆる資産がトークン化される」
講演者 JIN株式会社代表 STOコンサルタント 中村真人氏
④講演3「Polymathのセキュリティトークンプラットフォームについて」
講演者 Polymath 事業開発部門幹部 Heslin Kim氏
第2部
テーマ「ブロックチェーンゲームが魅せる未来」
16:40 - 17:25
①基調講演「ブロックチェーンゲームで実現するコミュニティ」
講演者 CryptoGames株式会社 代表取締役 小澤孝太氏
②講演1「DAppsの可能性を広げるEOS」
講演者 EOS LaoMao CEO Zhao Yu氏
③講演2 GameBit(韓国)
講演者 Gamebitの共同創設者兼CEO TaeYoon Kim氏
④講演3「NEOが実現するクリプトゲームの可能性」
講演者 清水 雅氏
⑤講演4 Dapps.com
講演者 dapp.com Japan Lead 藤岡紀光氏
⑥講演5「F1 Delta Time」by Animoca Brands
講演者 Animoca Brands戦略ディレクター 金井 玄氏
第3部
テーマ「輝けるSTOの可能性」
17:30 - 19:00
①基調講演「業界を変革する新たなプラットフォームの提唱」
講演者 株式会社エヌティーアイ 執行役員 多賀亮一氏 (Cipher Core 開発メンバー)
②講演1「米国STOの法規制について」
講演者 法律事務所Zelo 弁護士 ナサニエル・レイセンバーグ氏
③講演2 「KICC 軽井沢シェリングサイクル 若干17歳が挑戦するSTO」
講演者 上原回恩氏
④講演3 「暗号通貨・ブロックチェーン技術を通じて、世界の貿易は圧倒的に便利に・身近になる!」
講演者 株式会社STANDAGE 副社長 大森健太氏
⑤パネルディスカッション「STOを発展させる条件:法的規制緩和、セキュリティ等」
登壇者:モデレーター:中村真人氏
株式会社スタンダードキャピタル 柳谷昴希氏
JDAA 木村紀文氏
株式会社エヌティーアイ 多賀亮一氏
法律事務所Zelo 高井雄紀氏
第4部
飲食付き、ネットワーキング(懇親会)
19:00 - 20:55
ステージでは多彩なゲストがパフォーマンスを披露
■プログラム■
①アイドルユニット1 19:10~19:30 (20分)
東京flavor
②コスプレヤーコーナー 19:30~19:40 (10分)
かえるちゃん、こもみな、来栖うさこ、さくらこ、柚葉まなり
③アイドルユニット2 19:40~20:00 (20分)
FEAM
④グラビアタレントコーナー 20:00~20:15 (15分)
「DLビジュアルカード」紹介
⑤アイドルユニット3 20:15~20:35 (20分)
桃色革命
⑨エンディング 20:35~20:45 (10分)
「ライオン」
歌唱(コスプレユニット:こもみな、来栖うさこ、さくらこ、柚葉まなり)
出展ブース

CoinBene

DigitalJournal

cryptomall

SKYHASH

katana Project

Amanpuri

Vtuberファンパーティー
話題のVTuberが会場に集合!
ファンと触れ合う空間を演出します。

天宮つむぎ
Crico株式会社

イサリア
新人デビュー

Stage Guests
人気アイドルグループから
グラビアタレント、
コスプレイヤーが大集合!





出店ブース
人気カレーをトークンで食べよう!

大阪マドラスカレー

蜂の家

ゴーゴーカレー
2019年7月20日(土)14:00 - 20:55
ベルサール秋葉原 B1ホール
東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビル
<最寄り駅より>
「秋葉原駅」電気街口徒歩3分(JR線)
「秋葉原駅」A3出口徒歩5分(つくばエクスプレス)
「秋葉原駅」2番出口徒歩7分(日比谷線)